エンパス
2016年10月08日
–目次–
エンパスとは
エンパスのタイプ
特殊なエンパシー
人間のコミュニケーションの9割は非言語
エンパスの対処法
—-
エンパスとは
共感能力が非常に高い方のことをいいます。
人混みに行くと疲れてしまったり、他者の感じていることと同じようなことを感じたりします。
そんな方は、霊的な成長を魂レベルで望んでいる人が多いと言われています。
日本人の5分の1はエンパスらしいのですが、アメリカでは20分の1です。これは、国民性なのかもしれません。
人が感じていること、考えている事を自分のことのように感じることは、相手の気持ちがよく分かってあげることが出来とてもいいことです。
しかし、ネガティブなニュースやその周囲の現状に引っ張られるように、自分も苦しくなっていったり、近くにいる人が肉体的不調を訴える場合、それをもらってしまうこともあるので、生きづらさを感じてしまう部分もあります。
時には自分の感情か他者の感情なのか、よく分からなくなってしまい自己をコントロールできなくなることもあります。人混み等ではいろんな感情を吸収してしまうため、非常に疲れてしまいます。
ただ日本人のいいところ『空気がよめる』、『気がきく』、『繊細なところまで人のサポートが出来る』とメリットも沢山あります。
そこを利用して自分を生かしていくことができます。
エンパスのタイプ
①身体直感型
相手の身体の痛みが直感的に分かる。
②身体ワンネス型
相手の身体の痛みを同様に感じてしまう。痛みの位置まで分かる。
③感情直感型
相手の感情が自分のことのように分かる。
④感情ワンネス型
相手の感情が自分の感情のようになる。体内で同じように感じることが出来る。
⑤知的変容型
相手の能力同等のものを、自分の中で感じ生かすことができる。人の考えに合わせてしまう。
⑥霊的一体型
相手のスピリチュアルな能力を体験できる。
特殊なエンパシー
*動物エンパシー
動物と深いつながりをもつこと。魂のレベルで共鳴し、会話すること。
*メデイカルエンパシー
相手の身体について深くつながりを持つこと。病気の状況、治療に関することや余命までもが分かってしまいます。
*ガーデニングエンパシー
植物との一体化。植物の意図を感じることが出来る能力。
*クリスタルエンパシー
鉱物との共感。クリスタルと深くつながる。
*エレメンタルエンパシー
自然界の妖精や精霊、そして天使と同調しコンタクトがとれる。
その他、環境エンパシーや分子エンパシー等があります。
人間のコミュニケーションの9割は非言語
人間のコミュニケーションの9割は非言語であると言われています。
言語から入る情報よりも、聴覚・視覚のほうが人に与える影響は大きいといわれていますので、
直感能力の優れたエンパシー能力も非言語コミュニケーションの一種として考えられます。
エンパスの対処法
エンパスの対処法は、境界線をしっかり引くこと、
日本人は文化としてしっかりとした境界線を
持っていない方が多いと言われています。
よって日本人の多くがエンパスであるのです。
境界線はそれぞれのアイデンティティをはっきりするのに役立ちます。
境界線をしっかり引くことは、自己意識であり、最初は慣れるまで、
『嫌なものは嫌』という自分を尊重するようにしてみてください。
周囲のものと共鳴してしまう為、非常に疲れてしまうこともあるかもしれません。
そんなときは、自然あふれるところで、自然を共鳴してみましょう。
そうすることで、自分自信を一掃し、癒しを沢山吸収することが出来ます。
いいものは十分にと入り入れ、ストレスやマイナス要因のあるものは、開放していくことも大切です。
傷ついたものをそのままにして我慢してしまうと、抑圧し長期的に引きずってしまうので、その都度癒してあげて、溜め込まないことが大切です。
そのためには、ヒーリング等のエネルギーを用いて、浄化を加速させ、いいものを引き寄せやすくするというのも、一つの方法です。
関連記事
![]() |
![]() |
チャクラを正常に開いて幸運体質へ | 運命の人に会いたい! 『ソウルメイトとツインソウル』とは |
![]() |
![]() |
金運UP! 『満月と新月の賢い活用の仕方』 |
無料ヒーリング体験募集中 |
![]() |
![]() |
精神的・肉体的トラウマの解放 『全側面の封印解除』 |
強運体質になる! 『カルマ解除・覚醒アセンション』 |
カテゴリ:コラム